fc2ブログ
榛名無名雑感
第30号  責任をとる者は誰だ
新生会 春光園
 新生会 春光園


  昨今、子供のいじめ、自殺が、しばしば報道されます。
  いじめはどうしたらなくなるのか、手の打ちようがありません。 子供同士の解決能力が現代では低下しているとか、学校が悪いとか、教師の力がないとか…

  事件が起きて問題が膨れ上がった時、必ず、校長の責任が問われます。 校長にはなんでも責任が集中します。 担任を飛び越えて親まで苦情を校長に訴えます。 校長とは大変な立場です。

  時々、理事長が前面に出て事件の責任をとったり、教育委員長が責任をとったりすることがあれば、立派なものです。 おおかたは、自分が任命した校長に責任を任せようとします。

  校長にはそれ以上の人がいません。 自分を処分する人はいても、一緒に現場に降りて、ともに苦しんでくれる人は、例外を除いて、いません。  校長とは、責任と処分の間で、いつも孤独です。 立派な校長は、その孤独に打ち克ち、教育のビジョンに燃えようとするのです。

  その点、長い人生の終焉気に近づいているお年寄りに囲まれていると、癒されるときがあります。… あるお年寄りいわく、「自分の人生の責任は、自分で取らなければならないものですよ。 でも、最期には、自分に変わって責任を取ってくださる方がいるのです。 それは神様です。 神様が、自分の責任を担ってくださるものですよ。ですから、私の背負っている荷はいつも軽いのです」と。

  私たち人間の創造主、この世への任命者は神様です。 この任命者は、私たちに責任を取らせずに、また、私たちを処分するのでもなく、すべての罪と失敗をご自分だけで身に受けた方なのです。

   学校や、会社で、自分の荷を一緒に担ってくれるものがいないと思われているる立場の方々、また、病気や、老年期で命を見つめている方々、僭越ながら、荷を軽くしてくださる福音があることを忘れずに、 頑張ってほしいと思います。 

  出来るなら、上に立つ人になればなるほど、自己の責任から逃げることなく、まず最初に( 後ではなく ) 弱き立場の者に頭を下げ、その重荷を共に背負っていくものになってほしいと思う昨今です。

2013年7月26日


スポンサーサイト




コメント

 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
Copyright © 2024 榛名無名雑感. all rights reserved.